人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本からネットショップで中国に展開できるUCモール!決済・翻訳も安心です。


by ucj
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
「新秦調査」住みたい家の予算2006年(1)

  購入希望の新居の購入金額を聞いたところ、「20-29万元」が24.6%、「10-19万元」が24.2%、「30-39万元」が19.2%、「40-49万元」では13.8%。「50-99万元」でも16.0%となったが、「100万元以上」は2.3%にとどまる。

  この結果から推算してみると、全国平均では37万元程度が新居購入予算として考えられていることになる。男性よりも女性のほうが高い水準。

  10代だけで推算してみると40万元を超えるが、それ以降の世代ではむしろ平均を下回る場合が多い。10代を除く世代では30代がピークで、37.5万元。

  収入別で見てみると、月収2000-2999元の層から40万元を超えてくる。月収3000-3999万元の中間層では45万元、月収4000-5999万元では54.7万元、月収6000元以上では57.5万元となる。

  地域別では、遼寧省や四川省では平均を大きく下回る30万元程度だが、北京市では46万元、上海市では実に60万元にも達する。地価の地域格差に完全に比例した。


  今回紹介した調査結果を含めて、サーチナ総研では中国消費者の生活シーンに迫るインターネット調査を定点的に実施しており、その結果を毎年書籍『中国消費者の生活実態』としてまとめている。2006年版は06年2月に刊行した。

■ニュースのURL:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0717&f=research_0717_001.shtml
# by ucj | 2006-07-25 16:23 | ★ニュース

初めまして

初めまして!^^
shucjのリサと申します。
今週から上海とshucjのことを皆さんに紹介します。
日本語があまり上手ではありませんが、
間違った所があれば、ご指摘してください。
よろしくお願いします。

《狮子王》亚洲首演在沪揭幕
初めまして_e0090984_11374329.jpg

7月18日,迪士尼英文原版音乐剧《狮子王》亚洲首演在上海大剧院拉开大幕。这部在世界各地长演不衰的音乐剧将从即日起在上海演出100场。绚丽多彩的布景、栩栩如生的木偶、风格迥异的音乐打造出来的视听和心灵享受使这部大制作舞台音乐剧在上海刚一登陆就获得了不俗的票房,据悉,到目前为止《狮子王》首轮已出票近5万张,票房收入2000万元人民币。

■ニュースのURL:http://sh.eastday.com/eastday/sh/node462/node12633/index.html
# by UCJ | 2006-07-19 11:20 | ★上海スタッフLISA
杭州市政府と中国電子商務協会、中国の電子商取引サイト最大手のアリババ・ドット・コムはこのほど、9月9日に「第1回中国ネットビジネス祭り」を開催するとの共同発表を杭州で行なった。

中国商務協会の宋玲・理事長は「中国の電子ビジネスはここ数年の成長率が40%前後で、向こう数年では50%を超えるはず」との見通しを示し、「2007年までに中国電子ビジネス市場の総体的な規模は1万7000億元となり、B2B(企業対企業)電子ビジネス市場の規模は1億6900万元に達するだろう」と予想した。

現在、杭州、北京、深圳などの都市はいずれも「電子ビジネスの都」を建設中。杭州には電子ビジネス企業がすでに1300社以上あり、「中国電子ビジネスの都」の建設においても多方面で優位性を持っている。(日中グローバル経済通信)

■ニュースのURL:http://www.nikkeibp.co.jp/news/china06q3/508514/

2006年7月19日 0時0分
# by ucj | 2006-07-19 10:53 | ★ニュース

中国のAnalysys Internationalが現地時間6月15日に,中国の消費者間(CtoC)電子商取引市場に関する調査結果を発表した。それによると,同市場は2006年第1四半期に53億9000万元(約6億7300万ドル)の売上規模に達したという。取引商品の総数は2452万点にのぼった。

 当期における売上高ベースの上位2サイトはTaobao.comとeBay Chinaで,それぞれ売上額は30億8000万元(シェア57%)と15億1000万元(同28%)だった。3位には急成長したPaipai.com(同14%)がつけ,このトップ3で売上高全体のほぼ100%を占めた。なお1Pai.com.cnは,当期に同市場を撤退している。

 Analysys International社によると,中国のCtoC電子商取引市場は,Taobao.comの参入以来成長が著しく,オンライン決済やクレジット支払いの環境も整って,利用者数が急増したという。中国におけるCtoC電子商取引市場は,今後3~5年のあいだ,引き続き高い成長率を維持すると同社は予測している。

[2006/06/17]

■ニュースのURL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060616/241134/
# by ucj | 2006-07-18 12:34 | ★ニュース

  【日中比較調査】コンビニに対する意識と行動(2)

  日中両国の一般消費者に対して、コンビニエンスストアを利用する理由を聞いたところ、両国ともに「家(勤務先・学校)の近くにある」が最も多い。地理的な利便性がコンビニ利用の大きな要因になっている。

  「営業時間が長い」は若干中国のほうが多くなっているが、これはコンビニに限らず、その他の店舗においても24時間営業という形態そのものが日本ほど普及していないことと関係しているかもしれない。

  「店内が清潔・衛生的」「商品の安全性や品質に信用がある」「店員のサービスが良い」では日本と比べ中国が高い数値を示している。これは、日本のコンビニにおいてこうしたことがすでに珍しいものではないのに比べ、コンビニが急発展中である中国ではコンビニ利用にあたっては大きな魅力になっていることを示す。

  最も特徴的なのは「ATMや宅配便などのサービス」。日本ではこうした付加価値サービスの有無がコンビニ利用の決定的な要因のひとつになっているのに対し、中国ではこうしたサービスを展開しているコンビニ自体がまだ少なく、集客における重要な要因とはなっていない。



2006/07/07(金) 16:03:07更新

■ニュースのURL:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0707&f=research_0707_001.shtml
# by ucj | 2006-07-13 13:27